51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

村山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

内訳、猿19頭、ハクビシン17頭、イノシシ44頭、熊4頭です。そして令和2年、これは11月上旬でありますが、113頭を捕まえております。猿28頭、ハクビシン34頭、イノシシ41頭、熊につきましては10頭も上がっております。数字から見ても市内個体数が増加していることが分かると思います。 それでは、各地区からの話を聞いてまいりました。

山形市議会 2020-09-18 令和 2年産業文教委員会( 9月18日 産業文教分科会・決算)

農村整備課長   農作物に影響を与える鳥獣対象となっており、鳥類カモシカ、猿、熊、イノシシハクビシン、野ネズミ、野ウサギ、タヌキ等である。 ○川口充律委員   先月、街なかに現れたニホンジカを捕獲し山に返したということがあったが、ニホンジカ有害鳥獣ではないのか。 ○農村整備課長   有害鳥獣である。

山形市議会 2020-03-12 令和 2年産業文教委員会( 3月12日 産業文教分科会・予算)

委員   ハクビシン被害状況はどうか。 ○農村整備課長   平成30年度の被害面積は5.5ヘクタール、被害額は411万円ほどとなっている。 ○委員   ハクビシンは駆除しているのか。 ○農村整備課長   自分の農地被害に遭った場合、狩猟免許がなくても捕獲することができるため、檻の貸し出しを行っている。 ○委員   農業被害のほか住宅地でも被害が出ているため、対策を考えてほしい。

庄内町議会 2019-12-13 12月13日-03号

カラスやカワウは主に追い払いによる対応ハクビシンは罠の貸し出しによる個人による捕獲等が主な対応であって、捕獲実績はありません。次期の計画による捕獲計画は最近の出没被害状況捕獲実績及び山形県第二種特定鳥獣管理計画を勘案しながら、イノシシについては増頭するよう庄内町鳥獣被害防止対策協議会等での協議により設定をするということになっております。 

天童市議会 2019-12-11 12月11日-03号

そのうち、カラス、ムクドリ、スズメなどの鳥類被害が2億4,147万円、猿、イノシシ、熊、ハクビシンなどの獣類被害額が2億6,825万円となっております。他県と比べて特に増えているのが、イノシシ被害平成28年度は2,638万円でありましたが、29年度は5,087万円と約倍に増えて、平成30年度はさらに7,261万円と被害が拡大しております。 

村山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

まず、過去3年間と今年度につきましては、11月末現在の猿、イノシシ、熊、ハクビシンの合計の捕獲数を申し上げます。平成28年度が21頭、平成29年度が31頭、平成30年度が71頭、今年度が32頭となっています。イノシシ増加傾向にあり、他の鳥獣は横ばいとなっています。 次に、被害額につきましては毎年度末に市内農家対象被害調査を実施しております。

鶴岡市議会 2019-03-05 03月05日-04号

また、ハクビシン被害も深刻であり、これは斎地区農家の方から相談があったのですが、収穫期野菜被害に遭っていると。7月、8月に出始めて、9月、10月、ちょうど収穫期にピークを迎えるということでありました。また、朝日地域の中山間地にお住まいの方からも、猿やイノシシによる被害が出ており、このままでは農業そのものが成り立たなくなるという懸念の声が出されております。

天童市議会 2018-09-06 09月06日-03号

周辺農地への病害虫の発生による悪影響はもちろん、最近は熊やハクビシン、カモシカだけでなく、猿、イノシシなど、これまで存在していなかった動物による被害も年々拡大しており、農産品収穫量品質低下など被害の拡大が懸念されています。 市ではこれまで、これらの問題を解決していくために、農地中間管理機構を通した農地の集積や新規就農者の確保に向けた対策など、鋭意取り組んでこられているのは承知しております。

庄内町議会 2018-09-04 09月04日-01号

例えば、近年ハクビシンが多く発生しているというようなこともありますので、ハクビシン対策にもやはり力をいただかなければならないのではないかと思います。畑作物が荒らされたり、家の中に入ったり、本当に大変な状況にありますので、この点についても猟友会の方々とお話をしていただければありがたいなと思っております。 以上です。

酒田市議会 2018-03-19 03月19日-06号

その上で、今後対策を講じていかなければならない動物は、現在、熊とイノシシハクビシンの3種類と考えます。 熊は毎年出没が多数報告され、松山小学校周辺でも報告されておりますし、小学校登下校でタクシーの使用がされたことも聞いております。後に学校からさほど遠くないところでわなにより捕獲されたとのことです。

村山市議会 2017-12-05 12月05日-02号

議員がおっしゃるのはわかりますが、議員が言ったハクビシンとかは、それは平地部門の、例えば大久保あたりでもやっていますが、ハクビシンとかイノシシとか、そういう対応の機械は前からあります。それもある程度の成果を出しているんです。それが発展形としてイノシシに効くかどうかは、これはまだやっていませんからわかりません。ただ、山の際と、それから平地にある畑等ハクビシン退治用では若干違っています。

鶴岡市議会 2016-09-02 09月02日-03号

そのほか、タヌキ、ムジナ、ハクビシン等の被害も多く聞かれるようになりました。全市域に行動する実態と至った背景、またそういったことにならないようにと、熊や猿の被害現状は大変な深刻な問題となっておりますけれども、その熊や猿が西郷地域周辺砂丘畑等に来たら、これはさらに大変な問題であります。緊急の対策が必要と思いますが、考えをお尋ねいたします。  続いて、害虫防除対策について伺います。

鶴岡市議会 2016-06-14 06月14日-01号

具体的な取り組みとしては、山形大学等専門家のアドバイスを受けながら、地域住民や大学、県、市が一緒に集落環境の点検を行い、餌となる廃棄野菜隠れ場所となる茂みがないか、集落ごと現状を確認しておりますし、また猿やハクビシンといった有害鳥獣ごと地域住民が話し合って対策を検討・実施し、さらにその評価、検証を山形大学等支援を受けながら行っていくというものであります。

鶴岡市議会 2016-03-07 03月07日-03号

倒壊の危険性や蜂の巣、またハクビシンなどの害虫鳥獣がすみ着き、周辺環境の悪化や、また時には放火など犯罪の温床となっている事例もあることで、近隣住民は不安を抱えながら生活をしなければなりません。 質問の1点目として、初めに予算書にも掲載がありますように、空き家適正管理有効活用につきまして、空き家有効活用支援事業などの内容をお尋ねいたします。 

村山市議会 2015-12-04 12月04日-04号

鳥獣別に申し上げますと、被害の多い順に申し上げますが、猿、カラスハクビシンなどの順になっております。特に、猿につきましては、920万円ほどの被害額が出ている状況であります。 また、地域別に申し上げますと、袖崎西郷大倉楯岡、大高根の順になっておりまして、特に袖崎大倉楯岡につきましては、猿、イノシシ被害が多い状況になっております。